皆さまへ自己紹介させていただきます!
初めまして。
私、現役証券マンのかぶれる君と申します。
現在、日系大手の証券会社で10年以上働いています。
私が今の会社で働き始めるまでの経緯の一部だけでもご覧いただけたら幸いでございます。
【略歴】かぶれる君を紹介します☺︎
・北海道でオギャー
・北海道にいる間におっぱい飲んでねんねして気づいたら小学校、中学校、高校は全て公立学校(北海道では珍しくないです)
・大学受験は当たり前のように北海道大学っしょ→不合格。同級生めちゃくちゃ合格してるのになんで?絶対に北大には行きませんと決意する。
・楽しい駿台予備校生活、目標は上げていこうと大阪大学目指してやりまっせ。この頃は自習室を確保するために朝早く並んでリプトンのミルクティー飲みながら1日10時間以上勉強、勉強、勉強
・受験したのは神戸大学!大阪大学めっちゃむずいやん。そんなんできひんやん普通、そんなんできる?言っといてやなんやかんや言いながら国公立志望で親孝行するぞー。まぁ結局は一番の親不孝モード突入の道外私立の道を歩むわけで同志社大学に入学したわけです。なんやかんや色々楽しんで楽しんだ結果4回生で単位20単位以上取得しまして大学生活では学生にしては莫大な奨学金と調理師を手にしなんとか卒業。
・ちなみに就職活動では商社、証券、まぁ銀行もありかなーといった具合でしたが本気でやってみました。それでも就職市場は近年稀に見る買い手市場でしたので商社行きてー5大商社の中でも自分は三菱商事よりも三井物産っぽいよね?OB訪問も行っちゃおう、ますますやる気出たー面接するぞ!!!まぁまぁ最終面接前では鬼滅ならぬ全滅でしたよ。それでもおかしなことに現在働いている会社の面接は「やります!」「絶対に負けません!!」「私の強みは貫徹することです!!!」というごりごりリテールにぴったりということで最速の握手をして内定獲得。最終面接が残っていた化学メーカーの最終も晴れて落ちたこともあって入社するに至りました。
・入社するまでに証券会社の場合は証券外務員の2種、1種を取得することを求められます。あんまり記憶がないことを思うとぎりぎりになってなんとか勉強して合格して入社。初めの数ヶ月は研修だーやるぞー東京すげー。でも寮は千葉県…毎日押しつぶされながら朝めっちゃ早く出社。読んだことない日経新聞読んで新社会人フレッシュマン頑張りますって感じで気合入りまくってました。研修も残すところあと数日のある日、、、寝坊したー。そのまま出社するや否や本社の人事部行って辞表を提出、絶望…ごめんね、お父さん、お母さん。こんな粋な演出も経験しながらも初配属はモチロン支店です!!
・初配属はラッキー。若手が活躍している支店で勢いもあってキラキラの先輩の姿を真似して仕事しました。DM、電話、訪問、手紙。あらゆる手段で接点を探しては新規開拓に励みます。中でも私自身は飛び込み訪問での開拓が印象的なことが多かったです。相手の立場になったら迷惑な話ですが、時の巡り合わせでたまに相手にしてくださる方がいて話というか波長があったのか口座開設、お取引していただくことがありました。本当に感謝しかないです。その時の私は実力が大変不足しており最後に助けてくれるのは自分の実力でも信念でもなくお客様の時代でした。支店という場所は業務中も激烈に厳しく、業務後も飲みの席もあり厳しく、寮で寝ていても先輩が入ってきて厳しく、厳しい日々でしたが今思い返すと最&高。ちなみにこの時に最愛の妻と出会い結婚、長男も生まれます。
・長男も生まれて順風満帆といかないのが人生。めちゃくちゃ余裕がなくてやばい。自分のやるべき数字ができないのだから。よく証券会社は地獄というようなデマが出回っておりますが、できない人間にとってはまさに地獄かもしれません。もちろん叱咤激励、熱烈指導もありますが何よりも自分自身の無力を感じるのです。指示事項もできなければお客様を儲けさせることもできない、精神的に自ら窮地に前進していくわけです。夜中に叫び出したりお漏らししちゃったり…こりゃあ限界だと私は初めて異動希望を出しました。見事通りました!!!これが運命の転機です。新天地では超富裕層を担当する本部部署でした。支店時代とは違い関わる部署の多いこと多いこと、自分の勤めている会社にはこんなにも知らない部署があったのかと驚きました。支店での経験もあり自分自身に実力と信念を持って仕事をしなければと不退転の決意を持って現在に至るわけでございます。
なんでブログを始めるの?
私には目標があります。
それは日本人の金融リテラシーの向上に貢献することです。
大それた話ではありますが正しい金融知識は人生を豊かにすると信じているからです。
金融リテラシー向上しなければならない一番の人物は「私」でございます。
それはお客様を引いてはこのブログをご覧いただいているあなたの力になるためには自己研鑽が必須になります。
そのためこのブログを通して成長し還元していくことができればと思っています。
このブログをご覧いただいたあなたの人生が豊かになることを切に願っております。
これから現役証券マン@自己研鑽ブログをよろしくお願い申し上げます。